2015年05月29日

韓国、ACLでのPK判定に不満タラタラ

1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 10:03:46.23 ID:???*.net
<サッカー>韓国、ACLでのPK判定に不満タラタラ=メディアは「疑惑の判定」、ネットは「審判に台無しにされた!」
配信日時:2015年5月28日(木) 21時27分

27日、鳳凰体育によると、サッカーACLの城南FCと広州恒大の試合のPKの判定をめぐり、韓国のメディアと
ネットユーザーから不満の声が噴出している。写真は広州恒大のホームスタジアム。

2015年5月27日、鳳凰体育によると、サッカーのAFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の城南FC(韓国)と
広州恒大(中国)の試合のPKの判定をめぐり、韓国のメディアとネットユーザーから不満の声が噴出している。

第1戦を1−2で落としていた広州恒大だったが、ホームで行った第2戦では2−0で勝利し、2戦合計3−2でベスト8進出を決めた。

韓国メディアは試合について「この試合の最大の問題はピッチの芝だ。広州は雷や強風を伴った雨が一日じゅう
降っていた。こういったスタジアムでは城南は得意のスピードを生かすことができず、ショートパス
もつながらなかった。濡れて滑りやすいピッチ条件と慣れないスタジアムでの試合に、城南は実力を発揮できなかった」と分析した。

また、先制ゴールにつながるPKとなった城南の選手のハンドについては、「この試合の疑惑の判定により、
城南は沈んだ。前半26分まではアウェーの城南が素晴らしかったが、このPKで試合の流れが変わってしまった」
としたが、実は第1戦では広州恒大の方が「疑惑の判定」でPKを取られている。韓国のネットユーザーからは、
「城南の選手たちは素晴らしかった」「この素晴らしい試合が審判によって台無しにされた、クソ審判め」
「(広州恒大の)高価な助っ人はやっぱり違うな」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)

http://www.recordchina.co.jp/a110140.html

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432861426/
posted by タックジャパン at 14:11| Comment(0) | ACL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン幹部が本田を称賛

ミラン幹部が本田を称賛 「インザーギは当初困惑していたが…」「仕事によってリーダーになれる選手」

ミラン運営部長のウンベルト・ガンディーニ氏が、クラブの公式チャンネルで、MF本田圭佑について言及した。ガンディーニ氏は開幕前に指揮官が本田の能力を疑問視していたことや、アジアカップ出場でチームを去った影響に触れつつ、本田の資質に賛辞を送っている。

今季、開幕前のアメリカでのツアーで、インザーギ監督は当初、本田の能力に懐疑的な見方も持っていたという。

「シーズンが終わり、彼はバカンスで回復して、それから特に今季前半戦で我々が称賛することになったコンディションでチームに来てくれた」

「アメリカ(でのツアー)で、インザーギは少し困惑していたんだ。彼が知っていたのは、昨季の後半戦での本田だったからね。だが、それから彼のことを評価し、1週間練習してから、本田の能力と姿勢に引きつけられたんだ。それでインザーギは彼をチームの主軸にしたんだよ」

だが、本田は1月のアジアカップで日本代表に合流。ミランを離れることになった。ガンディーニ氏は、これが本田とミランにとって大きな影響を与えたと話している。

「本人は認めないだろうが、アジアカップで本田は心身ともに影響を受けた。負けると思っていなかった準決勝(実際には準々決勝)で敗れたんだ。本田が離れてから、チームは何かしらの理由でバランスを失った」

「それからミランはケガが増え、メンバーチョイスが難しくなった。圭佑は戻ってきたときに疲れており、精神的にもこれまでなかった競争の影響を受けていたんだ。彼はそこから挽回しなければいけなくなった」

だが、ガンディーニ氏は本田がリーダーにふさわしい選手だと続けている。

「決定的な存在にはならなかったが、彼は常に存在感のある、重要な選手だ。(ミランの元スポーツディレクターで現在バルセロナの国際スポーツディレクターを務めるアリエド・)ブライダの言い方を借りれば、彼は数少ないリーダーの素質を持つ選手の一人だよ。言葉ではなく、仕事をすることでリーダーとなる選手だ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000001-goal-socc
posted by タックジャパン at 14:06| Comment(0) | 本田圭祐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

ガンバ大阪 ACL ベスト8進出

1: Pumas ★@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:42:09.88 ID:???*.net
<ACL:G大阪3−2FCソウル>◇決勝トーナメント1回戦第2戦◇27日◇万博

 G大阪が7年ぶり8強進出を決めた。

 3−2でFCソウル(韓国)に連勝し、2戦合計6−3で完勝した。

 MF遠藤保仁(35)の試合後のインタビューは以下の通り。

 −2戦合計6−3、ガンバ大阪の強さを見せた

 遠藤 安定して、ホーム、アウェーでも戦えましたし、ベスト8に進出して、とても満足しています。

 −今のガンバ大阪の強さはどこにある

 遠藤 いや特に(会場からは笑い)普通に戦っているだけなので、普通に戦えば、結果はついてくるかなと思ってます。

 −今日の一戦振り返って

 遠藤 もともとアドバンテージ持っていましたし、前半もいい形で終えることが出来たので、後半も落ち着いて出来たと思いますし、追加点もいい時間帯でとれたので、90分間通して焦ることなくやれたかなと思います。

 −今日は久しぶりにパトリックにゴールが生まれた

 遠藤 FW陣が点をとってくれるというのは、ぼく達にとってありがたいことですし、いろんな選手がいろんな形でゴールを奪えるようにしていきたいです。

 −次戦(8月)へ期間が空くが

 遠藤 だいぶ空きますけど、今日みたいな安定した戦いが出来れば、チャンスがあると思っていますし、Jリーグもありますし、常にいい結果を求めてやっていきたいと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000104-nksports-socc

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432730529/
posted by タックジャパン at 13:20| Comment(0) | ACL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。